【第6回】都会と自然が調和する!晴海埠頭公園での撮影交流会レポート

スポンサーリンク
ポートレート

こんにちは!Hossyです!

9月28日に開催した第6回撮影交流会のレポートをお届けします。

 

今回は勝どきにある晴海埠頭公園で開催!

都会と自然が見事に調和したロケーションで、東京湾を横目に開放的な雰囲気の中、撮影を楽しみました。

9月末らしく、夏と秋が同居する不思議な季節感も味わえる撮影会となりました。

 

▼第1回撮影会の様子はこちら

【第1回】春の訪れを感じる!旧中川河川敷での撮影交流会レポート
こんにちは!Hossyです! 2025年2月末開催した撮影交流会のレポートをお届けします。 今回はSNSでつながった仲間たちと、旧中川河川敷で河津桜とスカイツリーを背景に、素敵な時間を過ごしました。 参加者と撮...

▼第2回撮影会の様子はこちら

【第2回】舎人公園でのネモフィラと桜を楽しむ撮影交流会レポート
こんにちは!Hossyです! 4月19日に開催した第2回撮影交流会のレポートをお届けします。 前回に引き続き、SNSでつながった仲間たちと素敵な時間を過ごしましたが、今回は舎人公園で見頃を迎えたネモフィラと八重桜を舞台に、さらにパワ...

▼第3回撮影会の様子はこちら

【第3回】飛鳥山公園撮影交流会レポート
こんにちは!Hossyです! 5月24日に開催した第3回撮影交流会のレポートをお届けします。 直前まで雨予報で心配していましたが、当日は雨が降ることなく、曇り空の下で開催することができました。 今回は飛鳥山公園の豊富なロケーションを活...

▼第4回撮影会の様子はこちら

【第4回】初夏の紫陽花に包まれて!旧中川河川敷での撮影交流会レポート
こんにちは!Hossyです! 6月7日に開催した第4回撮影交流会のレポートをお届けします。 今回は第1回の開催地でもある旧中川河川敷に戻ってきました。 2月末には河津桜を楽しんだ同じ場所で、今度は見頃を迎えた美しい紫陽花と...

▼第5回撮影会の様子はこちら

【第5回】夏の夜に輝く!横浜みなとみらいでの手持ち花火撮影交流会レポート
こんにちは!Hossyです! 7月20日に開催した第5回撮影交流会のレポートをお届けします。 今回は初めて東京を飛び出し、横浜みなとみらいの山下公園で開催! さらに初めての夜の時間帯での撮影会となりました。 手持ち花火とみな...

 

参加者と撮影会の概要

[お声がけのストーリーズ]

 

今回の撮影会は、モデル3名とカメラマン5名の計8名での開催となりました。

参加者は20代から30代半ばの男女で、カメラマンには撮影会初参加の方もいらっしゃいました。

初めての場所での撮影ということで、皆さん新鮮な気持ちでご参加いただけた様子でした。

 

SNSでの呼びかけで今回も集まっていただき、リピーターの方々にも参加していただけて本当に嬉しく思います。

特に嬉しかったのは、Instagramでつながっていながら、今回初めて実際に会えたメンバーもいたことです。

オンラインでの交流がオフラインに広がる瞬間は、いつも特別な感動があります。

 

暑さが落ち着いた9月末の撮影で、過ごしやすい気候の中で楽しく撮影することができました。

使用カメラはSONYをはじめ、Leica、Nikonなど、各メーカーが揃い、それぞれのこだわりの機材で撮影を楽しまれていました。

 

撮影ロケーションと雰囲気

[晴海埠頭公園の様子]

 

今回選んだ晴海埠頭公園は、都会と自然が見事に調和した撮影スポットでした。

海をバックにした港らしい開放感と、緑豊かな公園の自然が共存する、まさに東京ならではのロケーションです。

 

天候は曇り予報でしたが、雨が降ることはなく、途中から晴れ間も見えてきました。

強い日差しがない分、柔らかな光での撮影を楽しめました。

公園からは東京タワーやレインボーブリッジが見え、大きな船も行き交う風景が広がっていました。

「TOKYOの文字のオブジェ」や船の形をしたアスレチック、噴水、広々とした芝生など、バリエーション豊かな撮影スポットが揃っており、飽きることなく撮影を楽しめました。

 

9月末という時期ならではのサプライズもありました。

なんとまだ咲いているひまわりを発見!

夏の名残を感じる一方で、秋らしいススキも風になびいており、夏と秋が同時に楽しめる不思議な季節感を味わうことができました。

 

撮影作品と参加者の交流シーン

[今回ご参加のモデルのみなさん]

 

晴海埠頭公園ならではの多彩なロケーションを活かして、様々なテーマの撮影を楽しみました。

大型遊具をバックにした遊び心のあるカット、海と船を背景にした港町らしい開放的なポートレート、東京タワーを遠景に入れた都会的な写真まで、同じ公園内でもガラリと雰囲気の異なる作品が生まれました。

[ポートレート写真]

▼モデルさん

@choco__portrait

@ai_karasuma

@mooomin50

 

▼撮影機材

 

「TOKYO」の文字のオブジェは特に人気のスポットで、東京らしさを象徴する写真が多数撮影されました。

船の形をしたアスレチックでは、モデルさんが実際に登って撮影する場面もあり、童心に返ったような楽しそうな表情が印象的でした。

 

9月末に咲くひまわりは予想外の嬉しい発見で、「この時期にひまわり!」「夏の最後の思い出が撮れますね」と参加者の皆さんも大喜び。

一方で、秋の訪れを感じさせるススキも風に揺れており、夏と秋が同時に感じられる贅沢な撮影となりました。

[夏と秋写真]

 

撮影のローテーションの合間には、公園内のカフェに立ち寄りました。

テラス席でみんなで談笑しながら、カフェフォトの撮影も楽しみました。

「この場所も雰囲気いいですね」「カフェでの自然な表情も素敵」と、公園での撮影とは違った柔らかな空気感の写真が撮れました。

[カフェでの撮影風景]

 

カフェでの撮影や、会場までのバス移動中の会話も盛り上がり、撮影以外の時間も楽しい交流の場となりました。「次はどんなポーズで撮りましょうか」「さっきのカット、すごく良かったですよ」など、カメラマンとモデルの自然な会話が弾み、和やかな雰囲気が続きました。

 

会を重ねるごとにリピーターの方々も増え、参加者同士がより仲良くなっていく様子が見て取れました。

初参加の方もすぐに打ち解けて、最後には「また次回もお会いしましょう」と言葉を交わしている姿が印象的でした。

 

参加者の声と成果

撮影会後、今回も「参加してよかった」「楽しかった」という嬉しい感想をたくさんいただきました。

特に印象的だったのは、「初めて来たけど晴海埠頭公園の多彩なロケーションが良かった」「カフェでの撮影も新鮮で楽しかった」という声です。また「過ごしやすい気候でできた」「夏と秋が一度に楽しめて得した気分」といった季節感を喜ぶコメントもいただきました。

「また参加したい」「今度は友達も一緒に参加したい」といった継続的な参加意欲を示してくださる声も多数いただきました。

お礼のメッセージも多数いただき、この撮影会が参加者の皆さんにとって特別な時間となったことを実感しています。

 

Instagramでつながっていたけれど今回初めて会えたメンバーとの交流も、特別な思い出となりました。

オンラインとオフラインがつながる瞬間の喜びを、参加者全員で分かち合えたように思います。

 

 

次回の撮影会について

[写真提供:@keyphoto39]

 

第6回も大成功に終わり、10月・11月にも撮影会の開催を計画しています!

現在、秋冬イメージの撮影会の参加者を募集中です。

 

初心者の方も経験者の方も、どなたでも参加できます。使用機材は問いません。

カメラを始めたばかりの方も、ベテランの方も、それぞれのレベルに応じて楽しんでいただける環境を心がけています。

 

これから迎える秋から冬にかけての季節は、紅葉やイルミネーション、冬の澄んだ空気など、撮影にぴったりのシーズンです。

季節に応じたテーマで、毎回新しい発見と交流を楽しめる場を提供していきたいと思います。

 

変わらないのは「撮影を通じて交流を楽しむ」というコンセプト。

リピーターの方々との再会はもちろん、新しい方との出会いも大歓迎です。「友達と一緒に参加したい」という方も、お一人での参加も大丈夫です。

温かく迎え入れる雰囲気づくりを大切にしていますので、初参加の方も安心してご参加いただけます。

次回の詳細はまたSNSでお知らせします。

秋から冬にかけての撮影会でお会いできることを楽しみにしています!

 

撮影会の様子や作品は順次ブログやSNSで公開予定です。

興味ある方はInstagramのメッセージからぜひ。

今回も参加者の皆さん、素敵な時間をありがとうございました!

Hossy

コメント

タイトルとURLをコピーしました