こんにちは!Hossyです!
4月19日に開催した第2回撮影交流会のレポートをお届けします。
前回に引き続き、SNSでつながった仲間たちと素敵な時間を過ごしましたが、今回は舎人公園で見頃を迎えたネモフィラと八重桜を舞台に、さらにパワーアップした撮影会となりました!
参加者と撮影会の概要
今回の撮影会は、モデル6名とカメラマン6名の計12名が参加!前回を超える大人数での開催となりました。
嬉しいことに前回参加してくださったリピーターのモデルさんもいらっしゃり、新たな出会いと再会が交錯する素敵な場となりました。
参加者は20代から30代の男女で、モデル初心者の方から、最近カメラを購入したばかりという方まで、様々なレベルの方々が集まりました。
前回同様、オフラインでの交流は経験が少ない方もいましたが、皆さんすぐに打ち解けて和やかな雰囲気に包まれました。
使用カメラはSONYの機種が多く見られましたが、FUJIFILMやNikonなど、各自こだわりの機材で撮影を楽しみました。
撮影ロケーションと雰囲気
[舎人公園の様子]
今回選んだのは、青いネモフィラの絨毯が広がる舎人公園。見頃を迎えた鮮やかなブルーのネモフィラと満開の八重桜、そして穏やかな池の湖畔と、多彩な撮影スポットを回りました。天候にも恵まれ、晴れ渡る青空の下、最高の撮影日和となりました。
撮影は「ペア撮影方式」で進行。カメラマンとモデルがペアになり、会話を楽しみながら撮影し、定期的にローテーションすることで、全員が全員と交流できる機会を設けました。「こんなポーズはどうですか?」「この角度からの光が素敵ですね!」など、和気あいあいとした会話が飛び交い、初対面の方同士でも自然な表情の写真が多く撮れていました。
撮影作品と参加者の交流シーン
[ネモフィラとモデルの皆さん]
青いネモフィラの海に囲まれたポートレートは、この時期ならではの魅力的な一枚に。
また満開の八重桜の下でのポーズや、池の湖畔での爽やかなカットなど、同じ公園内でも様々な表情の写真が生まれました。
[撮影したポートレート写真]
▼モデルさん
▼撮影機材
撮影の合間には、公園内のキッチンカーで軽食を購入し、皆でレジャーシートを広げてランチタイム。
カメラ談義に花が咲き、モデルさんとカメラマンの垣根を越えた交流が生まれました。
「使ってるカメラのこだわり」「これまで撮ってきたポートレート遍歴」など、普段はなかなか聞けない話で盛り上がりました。
[合間の交流の様子]
撮影:@yuyuyu_film
撮影会の締めくくりには、公園の名物「ネモフィラソフトクリーム」を皆で楽しみました。青い色合いがインスタ映えすると参加者の間で好評でした!こちらもまた素敵な撮影被写体となり、最後まで写真を楽しむ姿が印象的でした。
参加者の声と成果
撮影会後、参加者からは温かい感想が寄せられました。「参加してよかった」「楽しかった」という声はもちろん、「東京に来て初めてネモフィラを見ることができて感動した」という嬉しいメッセージも。お礼の言葉をいただくたびに、このような場を設けることの意義を実感しています。
前回参加された方からは「今回も新しい発見があった」との声も。カメラ技術の向上はもちろん、人と人との繋がりが広がっていくことが、この撮影会の最大の成果だと感じています。
次回の撮影会について
大盛況だった今回の撮影会に続き、5月にも第3回の開催を予定しています!現在参加者を募集中です。カメラ初心者の方も、モデル未経験の方も大歓迎。使用機材も問いません。
重要なのは「撮影を通じて交流を楽しむ」という気持ちだけ。前回のリピーターさんからも「気軽に参加できる雰囲気が良い」との声をいただいていますので、興味のある方はぜひ一度参加してみてください。
次回の詳細は当ブログとSNSでお知らせします。皆さんとの新たな出会いを楽しみにしています!
興味ある方はInstagramのメッセージからぜひ。
参加者の皆さん、素敵な時間をありがとうございました!
Hossy
コメント